たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-

国指定難病”黄色靱帯骨化症”になった事で体験したことを書き綴ったブログです

神社

横須賀線で相模国に入国するカニ

【カニ神社紀行その183】府中駅から京王線で新宿、山手線で渋谷、東急東横線で横浜、横須賀線で鎌倉まで!54ヵ国目・相模国へ入国です。横浜・川崎を除いた神奈川全域と静岡の一部が相模国エリア!国名の由来はかつての大国・佐斯国(さしこく)が二つに分かれ…

武蔵国・大國魂神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その182】聖蹟桜ヶ丘から少し戻って府中駅で下車。武蔵国総社・大國魂神社参拝です。祭神は大國魂大神ことオオクニヌシと武蔵国一宮から六宮までの祭神たちという武蔵国アベンジャーズ!府中はその名の通り武蔵国府があった場所で歴史は古く、…

武蔵国一宮・小野神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その181】大宮から再び都内に戻り新宿まで。そこから京王線に乗り換えて武州多摩は聖蹟桜ヶ丘駅下車して徒歩10分、武蔵国一宮・小野神社参拝です。祭神はアメノシタハル、セオリツヒメなど8柱の神々。アメノシタハルの父は知恵の神オモヒカネ…

武蔵国一宮・氷川女体神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その180】氷川神社から大宮市内をバス移動で南へ10km、武蔵国一宮・氷川女体神社参拝です。"にょたい"の響きが艶かしいですが、氷川神社を男体神社として対になるオヤシロで、祭神も氷川神社のスサノオの后神・クシナダです。ヤマタノオロチ伝…

武蔵国一宮・氷川神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その179】東京都内にも面白い神社はいっぱいありますがキリないので一宮へw。原宿から山手線・埼京線・宇都宮線を乗り継いで翔んで埼玉の大宮へ。大宮はその名の通り大きな神社のあるところ、武蔵国一宮・氷川神社参拝です。こちらの祭神は出…

武蔵国・明治神宮を参拝するカニ

【カニ神社紀行その178】東京の有名神社をもうひとつハシゴ、市ヶ谷から新宿に行き山手線に乗り換えて若者の街・原宿で下車。原宿通りの反対側、武蔵国・明治神宮参拝です。祭神は明治天皇で、こちらも明治以降の東京神社ですが武蔵国エリアに鎮座しておりま…

武蔵国・靖国神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その177】武蔵国一宮を参る前に都内の有名神社を表敬訪問。東京駅から中央線で市ヶ谷駅下車して10分程、武蔵国・靖国神社参拝です。まあ明治維新後のオヤシロなんで旧分国とは縁のない東京都の神社なんですが、一応武蔵国に鎮座しております。…

総武線で武蔵国へ入国するカニ

【カニ神社紀行その176】館山から内房線で千葉で乗り換え総武線で東京都内に戻る。カニには普段の生活圏ですが、一応53ヶ国目・武蔵国入国ですw。東京・埼玉に神奈川の一部を加えたエリアが武蔵国。元々は"佐斯国(さしこく)"という一つの国が上下に分かれ、…

安房国一宮・安房神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その175】洲崎神社からさらにバスで南に向かった房総半島の南端に鎮座するもう一つの安房国一宮・安房神社参拝です。祭神はフトダマ、黒潮に乗ってやってきた阿波国忌部氏の祖神で、洲崎神社の祭神アメノヒリノメとは夫婦関係になります。ちな…

安房国一宮・洲崎神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その174】館山駅からバスで30分程移動した洲崎の御手洗山に鎮座する、安房国一宮・洲崎神社参拝です。祭神は洲崎大明神ことアメノヒリノメで、阿波国からやってきた忌部氏の氏神・アメノフトダマの后神です。海岸に立つ鳥居からは海の向こうに…

内房線で安房国へ入国するカニ

【カニ神社紀行その173】上総一ノ宮駅から外房線で安房鴨川まで行き、内房線に乗り換えて館山へ。52ヵ国目・安房国へ入国です。房総半島の南端に位置していて、上総国と統合されたり分割されたりしながらも最終的には安房国として残りましたw。安房国はもと…

上総国一宮・玉前神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その172】千葉駅から外房線で上総一ノ宮駅へ移動。九十九里浜の南端に鎮座する上総国一宮・玉前神社参拝です。祭神は「タマヨリヒメ」、神武天皇の母にあたる海の女神で、夫のウガヤフキアヘズも近くの神社に祀られてます。二神はこの地で結婚…

成田線で上総国へ入国するカニ

【カニ神社紀行その171】距離的には遠回りになるけど乗り換えのため成田線で一旦千葉へ移動。51ヵ国目・上総国入国です。元々は総国(ふさのくに)という一つの国が上下に分割されたパターン。上総国は一見陸路で都より遠いのだが、海路では都に近いというので…

下総国一宮・香取神宮を参拝するカニ

【カニ神社紀行その170】鹿島線香取駅から徒歩30分、下総国一宮・香取神宮参拝です。利根川を挟んで鹿島神宮と対をなし、祭神のフツヌシはタケミカヅチと並ぶ日本神話最強武神!日本書紀においては出雲平定に功を成したとされています(古事記には出ない神)。…

鹿島線にて下総国へ入国するカニ

【カニ神社紀行その169】鹿島神宮は国境にあり、隣国まで20kmもなく鹿島線で15分くらいで50ヶ国目・下総国へ入国です。千葉県北部と東京東部と茨城県南西部と埼玉一部がかつての下総国エリア、こち亀で有名な葛飾区も含まれてます。お隣の上総国と分割される…

常陸国一宮・鹿島神宮を参拝するカニ

【カニ神社紀行その168】都内から総武線で千葉まで行き成田線に乗り換え佐原まで、そこからさらに鹿島線に乗り換えて鹿島神宮駅下車。常陸国一宮・鹿島神宮参拝です。祭神タケミカヅチは日本神話において出雲平定に功績をなした最強武神!強さを旨とする武士…

東海道へJRで向かうカニ

【カニ神社紀行その167】五畿七道神社巡り最後の街道はやじきた道中で有名なキングオブ街道・東海道!東京・日本橋が出発点だと思ってたら行政区としての東海道はもう少し東側まで含まれるようなので、一旦JRの在来線で東へ移動して49ヶ国目・常陸国へ入国で…

山陽道一宮巡りを終えたカニ

【カニ神社紀行その166】萩市内ではレンタサイクルを借りて高杉晋作生家に木戸孝允生家、明倫館跡、武家屋敷、萩城址と見るとこ多すぎて時間が足りない!結局予定を遥かに過ぎてしまい陸路では時間が間に合わなくなってしまい、出雲空港から飛行機で強行帰京…

長門国・松陰神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その165】長門国巡りはまだ終わらない!下関から山陰本線で長州藩の城下町・萩へと向かいます。関ヶ原で敗軍の将となった毛利輝元が家康に押し込まれた僻地です。その恨みつらみが300年後に倒幕という形で爆発する歴史の因果!とりあえず駅前…

長門国・赤間神宮を参拝するカニ

【カニ神社紀行その164】下関といえば源平合戦の最終局面・壇ノ浦の戦いがあった場所!その時に入水して果てた安徳天皇を祭神とする長門国・赤間神宮参拝です。今でこそ神社ですが、元々は平家一門を弔う阿弥陀寺というお寺だったそうな。境内には耳なし芳一…

長門国一宮・住吉神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その163】新下関駅から歩いて15分、山陽道最後の一宮、長門国一宮・住吉神社参拝です。祭神は住吉三神ことソコツツノオ、ナカツツノオ、ウワツツノオ。黄泉の国から戻ったイザナギが禊を行った泉から生まれた神様。神功皇后の三韓征伐ではその…

山陽本線にて長門国へ入国するカニ

【カニ神社紀行その162】防府駅から山陽本線で本州の西端下関市へ!山陽道も最後となる48ヶ国目・長門国に入国です。現在の山口県西半分が長門国エリア、もともとは海峡を意味する穴門国という名前だったそう。いわゆる山口県は防長ニ州がそのまま今に受け継…

周防国一宮・玉祖神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その161】防府天満宮から1時間ほど歩いた先に鎮座する周防国一宮・玉祖神社参拝です。こちらの祭神タマノオヤは、ニニギの天孫降臨に付き従ってきた神の一人で、アマテラスの天岩戸隠れにおいては三種の神器のひとつ八尺瓊勾玉を作ったと伝え…

周防国・防府天満宮を参拝するカニ

【カニ神社紀行その160】防府駅から徒歩15分、防府のランドマークとも言える日本三大天神のひとつ・防府天満宮参拝です。天満宮ということで祭神は当然「菅原道真公」。かの有名な太宰府天満宮よりも創建が早いという日本最初の天満宮なんだそうです。周防国…

山陽本線にて周防国へ入国するカニ

【カニ神社紀行その159】広島駅から山陽本線で西へ進み山口県は防府市へ。47カ国目・周防国へ入国です!現在の山口県東南部が周防国。"すおう"は古語では"すわ"と呼ばれていたそうで、この辺りを支配していた豪族・周防国造が国名の由来なそう。幕末には長州…

安芸国一宮・厳島神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その158】広島駅から山陽本線で宮島口下車、そこからJRの連絡線で宮島へ渡ります。説明不要なほど有名な安芸国一宮・厳島神社参拝です。祭神は宗像三女神であるイチキシマヒメ、タゴリヒメ、タギツヒメ。とりわけイチキシマヒメは厳島神社の語…

山陽本線で安芸国へ入国するカニ

【カニ神社紀行その157】福山駅から山陽本線で一気に広島駅へ移動、46ヶ国目・安芸国へ入国です。広島県西部が安芸国エリア。アキの国名の由来には諸説あり、「秋」に通じる豊穣の国説や、崩落地を意味する「ハキ」の転訛とも言われています。そしてせっかく…

備後国一宮・素戔嗚神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その156】吉備津神社から徒歩移動、もつひとつの備後国一宮・素戔嗚神社参拝です。こちらの祭神スサノオで、牛頭天王と習合した祇園信仰の発祥の地といわれています。あの有名な京都の祇園祭や博多の祇園山笠祭もココが本家本元なんだそうです…

備後国一宮・吉備津神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その155】福山駅から福塩線で新市駅下車。備中国の本宮から勧請された備後国一宮・吉備津神社参拝です。祭神はもちろんキビツヒコですが、備後国の吉備津神社には面白いエピソードがありました。というのも日本中の神様が出雲に集まって会議を…

山陽本線にて備後国へ入国するカニ

【カニ神社紀行その154】岡山駅に戻り山陽本線で広島県福山市へ入る。45ヵ国目備後国へ入国です。分割された吉備国最後のエリアですが、備前・備中・美作が岡山県としてひとつにまとまったのに、備後だけは安芸と一緒に広島県になり、備後国は1300年経った今…