【はたらきガニメモリアルその121】現行機から次世代機に移行する事は思っていたよりトラブルが多く発生した。プログラマは現行機のライブラリに互換がないと分かり、デザイナーもデータの仕様を洗い直す作業に移る。あまり仕事に影響ない企画マンを恨みつつ…
【はたらきガニメモリアルその120】次世代機開発にシフトしてセキュリティレベルが上がったのか、カニたちは1年もいないギロッポンからクライアントの本社ビルへとオフィスを引っ越しました。14階のオフィスは過去最高の高さで窓の外は東京を一望できるよう…
【はたらきガニメモリアルその119】クライアントの総合ディレクターが言うには翌年発売の次世代機の同時発売のタイトルが不足していて、現行機で開発中のウチのタイトルを次世代機に切り替えたいと言う話。次世代機と同時発売ともなれば話題性もあがるし、続…
【はたらきガニメモリアルその118】運び込まれた鉄の箱の正体は、当時まだ極秘だった次世代ゲーム機のプロトタイプ!まだ世界に三台しかない希少アイテムで、お値段なんと1億円と聞きザワつく開発現場w。そして今開発してるタイトルを次世代機で開発する事に…
【はたらきガニメモリアルその117】新会社の仕事は当時売れ線だったゲーム機のひとつで、ライブラリーやノウハウが充実していてスペック的な限界もありできる事も限定的。なので手堅く確実に制作は進んでいた。がしかしある日のこと、クライアントの総合ディ…
【はたらきガニメモリアルその116】ギロッポンに居を構えた新会社。環境的に問題があってランチタイムのお値段がお高め設定!毎回外食とゆーのもツラかったので、会社に炊飯器を持ち込んでご飯を炊いていた!一日百円で食べ放題だったので、おかずだけ買って…
【はたらきガニメモリアルその115】新会社名は決まっていたのだが、急遽会社ロゴが必要となりデザインコンペが開催される!デザイナーチームの初ミッションで1週間程かけてデザイン案が公示された。社員全員で話し合いの結果、カニの案が見事採用された!後…
【はたらきガニメモリアルその114】新会社のプロジェクトが始まったは良いが、まだまだ人員不足と言う事で、初期メンバーがあちこちにツテを頼ってスカウティング!カニも昔の同僚さん二人の召喚に成功しました!ゲーム業界はコネが大事の法則!ww
【カニリーヒルズ高校白書その101】棒倒死で敗れて号泣する白軍棒倒死チームを白軍リーダーに加え紅軍棒倒死チームも健闘を讃える!そして総合点でも我ら白軍は敗れ、紅軍の勝利となった!閉会後は後片付け、不用になった飾りなどを校庭で燃やしてキャンプフ…
【カニリーヒルズ高校白書その100】ほぼ同時に倒れた両軍の棒!結果を固唾を飲んで見守る中、審判のコールは「勝者!紅軍!」微差ではあったが健闘虚しく我ら白軍の敗北となった!敗れた棒倒死チームは皆号泣!這いつくばり、座り込み、地面を殴りつけて己を…
【カニリーヒルズ高校白書その99】土台の上で無双するセミの極真空手コンビも不安定な足場と人海戦術で守りきれなくなり、遂にアタッカーが柱を傾ける!それにシンクロするように白軍の棒もアタッカーに傾けられ、両軍の棒が倒されたッ!はたして勝者はどっ…
【カニリーヒルズ高校白書その98】波状攻撃で迎撃チーム・ラインを突破するアタッカー!土台によじ登り棒に取りつこうとした刹那!今度は上から蹴りが飛んでくる!土台の上の最終兵器!棒に張り付く姿から"セミ"と呼ばれる番人が立ちはだかる!しかも極真空…