仕事
【はたらきガニメモリアルその18】気を取り直して小売店回りを続けて何軒目かの小さな個人経営の古い玩具店。半分ヤケクソの営業スマイルで挨拶したら、中にはおばあちゃんがひとりで店番していましたッ!そのおばあちゃんはサッと奥に行って"ごくろうさま、…
【はたらきガニメモリアルその17】Sデパートを皮切りに住所録を頼りに大型電気店やゲームショップなどの小売店を次々回って販促用のチラシを配るカニ。しかし"忙しいから帰れ!"、"お前の所の商品などいらん!"、"前に来てた営業に騙された"とか、どこの店も…
【はたらきガニメモリアルその16】カニの営業担当区域はK県で、最初に訪問したのは駅前にある大手のSデパート!意を決して正面口から突入した途端にいきなり呼び止められ、"営業は裏から回れ、常識だろ!"といきなりキツイ洗礼w、んだコラァ!と一瞬思いつつ…
【はたらきガニメモリアルその15】当時はスマホはおろか携帯電話すら普及してなくて、とりあえず小売店の住所録と周辺地図のコピーを各自取る。次に渡されたのは販促用チラシがギュウギュウに詰まった紙袋4つ!これがまた肩や指に食い込むほど重いッ!何をす…
【はたらきガニメモリアルその14】グラフィック作成の仕事をするカニたち新人にきまぐれ社長の突然の命令通達。皆言われた通り入社式以来の背広を着て集まると、デカい紙袋を手渡され「今から営業行ってこい」と一言。イヤイヤ、ウチら営業の仕方なんて全然…
【はたらきガニメモリアルその13】このマシーンの裏側は基盤とブラウン管が剥き出しの構造で、乾燥した季節に静電気体質の人が後ろを通っただけで、端から順番にマシンが落ちるというデリケートさw。数時間分の仕事が一瞬でパーになるアクシデントが続き、ど…
【はたらきガニメモリアルその12】支給された謎のマシーンを触ってみると、左レバーで画面内のカーソルを動かして、右レバーの4方向にドット打ちやスポイト、カラー選択が割り振られていました。つまり無駄にデカくてインダストリアルだけど要はマウス!あま…
【はたらきガニメモリアルその11】新卒無試験で潜り込んだのはブラック臭漂うゲーム会社!デザイン部門での採用だったものの、当時はまだ今のように世間的にも開発機材は充実しておらず、各メーカーが独自の機材を使っていました。タブレットも液晶モニター…
【はたらきガニメモリアルその10】社長は同じ給料で2倍働かせれば2倍儲けが出るとでも計算したのかもしれないが。実際のところムリはすぐにたたって、仕事中ほぼ誰かは寝てる様な状態になり、状況が状況なだけに暗黙の了解になるw。結果的にパフォーマンスは…
【はたらきガニメモリアルその7】社長の訓示はいかに自分が優秀か、いかに新人たちは無能かを洗脳気味に叩き込んでいくスタイル。募集要項の1日8時間労働も自主勉強と言い換えて残業代なしで拘束。朝7時から深夜0時過ぎまで毎日18時間に及ぶ労働基準法無視の…
【はたらきガニメモリアルその6】独身寮の中で衝立を唯一立てなかったカニ部屋は皆の集会所になり、軽い懇親会をして入社前日の夜は更けていった。そして記念すべき社会人1日目!電話一本で採用されたので、初めて社長の顔を見た。まだ擦れてない新社会人の…
【はたらきガニメモリアルその5】押し入れの上にある小さな収納の事を"天袋"といい、たいていのオウチでは滅多に使わない道具をしまっているはず。カニの居住スペースだったハイベッドの床面と天袋の床面が見事にフラットだったので、この際なんで襖を外して…
【はたらきガニメモリアルその4】3LDKの部屋に8人で住むために各部屋以外にキッチンにも2人住まなければならない!用意してあったパーテーションで各々パーソナルスペースを構築していく。カニはというとパーテーションを組むのが面倒で、同室のルームメイト…
【はたらきガニメモリアルその3】玄関口にいた2人は同じように地方から新卒採用された人達で、聞いてなかったけどどうやらルームメイトになるとゆーハナシ。マンションの間取りは3LDKで、一部屋6畳あるのでまあ良いかと思ったら、何と他にも中からルームメイ…
【はたらきガニメモリアルその2】会社の人に一切会わないまま入社日を迎えるカニ。当日会社に行くと社員の方が出迎えてくれて、まずは荷物をと独身寮へと案内される。求人票には独身寮完備!と書いてありましたが、あまり期待せずに行くと、予想に反して立派…
【はたらきガニメモリアルその1】カニの新卒時期はいわゆる就職氷河期にダダカブり!倒れていくまわりの就活戦士同様に、カニも4次面接まで進んだ本命の会社に就職できずに就職浪人の瀬戸際へと追い込まれた!とはいえ、アパートも3月末で契約きれるし焦って…