たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-

国指定難病”黄色靱帯骨化症”になった事で体験したことを書き綴ったブログです

神社

備中国・鯉喰神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その153】アベンジャーズ並のスーパーパワーバトルを繰り広げるキビツヒコと温羅の戦いの最終局面に至った場所。備中国・鯉喰神社参拝です。祭神はもちろんキビツヒコ。不利を悟った温羅は鯉に化けて逃走を図るが、そうはさせじとキビツヒコは…

備中国・矢喰神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その152】そもそもキビツヒコは7代天皇・孝霊天皇の皇子で、本名はヒコイセサリヒコという皇族の血を引く将軍。備中国一宮はキビツヒコの鬼退治の本陣で、そこから10km先の鬼の本拠地・鬼ノ城と対峙していたと言われています。そのちょうど中…

備中国一宮・吉備津神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その151】備前国一宮・吉備津彦神社から吉備中山をグルっと回った西側に鎮座する備中国一宮・吉備津神社参拝です。吉備津神社の総本宮で、備前・備後の吉備津神社はこちらからの勧請になり、通称・三備一宮というそうです。祭神はもちろんキビ…

レンタサイクルで備中国に入国するカニ

【カニ神社紀行その150】備前国一宮から聖地・吉備中山の西に向かって自転車で国境越えて44ヵ国目・備中国入国です。今の岡山県西部が備中国エリア、備中ら三分割された吉備国の中国を表してます。備中といえば現存12天守のひとつ・備中松山城が有名ですが、…

備前国一宮・吉備津彦神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その149】三度岡山駅に戻り、今度は駅前でレンタサイクルを借りてのチャリ詣で。まずは吉備国の聖地・吉備中山の麓にある備前国一宮・吉備津彦神社参拝です!祭神のキビツヒコは崇神天皇に仕えた四道将軍の一人で、かの桃太郎のモデルとなった…

備前国一宮・石上布都魂神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その148】西大寺駅から岡山駅に戻り、今度は津山線で北上して金川駅下車。そこから山道を20分タクシー移動でやってきたのは備前国一宮・石上布都魂神社参拝です。こちらの祭神はスサノオですが、江戸時代までは社名の通りにスサノオがヤマタノ…

備前国・安仁神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その147】まずは赤穂線で岡山から西大寺へ移動して両備バスで向かうは備前国"元"一宮・安仁神社参拝です。"元"とつくのも理由があって、天慶の乱で敗れた藤原純友に味方をしていたために一宮を剥奪されたという来歴があります。そんなせいか祭…

津山線で備前国に入国するカニ

【カニ神社紀行その146】津山駅から津山線でググッと南下して岡山市へ。43カ国目・備前国入国です。古代王国・吉備国が3分割されて出来た国、京都に近い方から順番に前・中・後と名前がつくお約束のパターンですな。3分割は越国と吉備国くらいかな?言わずと…

美作国一宮・中山神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その145】津山駅から中鉄北部バスで20分、美作国一宮・中山神社参拝です。祭神・鏡作神は三種の神器の一つ八咫鏡を作った神・イシコリドメの御神業を神格化したものと言われ、それを示すようにイシコリドメとその父アメノヌカドが配祀されてい…

姫新線で美作国へ入国するカニ

【カニ神社紀行その144】伊和神社からバスで播磨新宮駅まで移動して姫新線に乗り換えて津山市に入る。42ヵ国目・美作国へ入国です。岡山県北東部にある美作国は古代吉備国と呼ばれた一大勢力圏の一部!朝廷によって備前・備中・備後に三分割された後、さらに…

播磨国一宮・伊和神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その143】姫路市内から神姫バスを乗り継ぎながら宍粟市へと向かう。鎮守の森に囲まれた播磨国一宮・伊和神社参拝です。こちらの祭神は伊和大神。出雲系列の豪族・伊和氏の祖霊と思しき名前です。そのためか出雲神オオクニヌシの異称とされてい…

山陽道へ新幹線で向かうカニ

【カニ神社紀行その142】五畿七道一宮回りの神社旅第6弾は山陽道編です!気分を変えて空路で大阪に向かいましたが、トータルすると新幹線の方が速いですねw。なわけで大阪から神戸線に乗って姫路に向かい、41ヶ国目・播磨国入国です!現在の兵庫県の南西部が…

東山道一宮巡りを終えたカニ

【カニ神社紀行その141】その後山形では米沢牛のステーキを食べるなど。柔らかくて脂が甘くてめちゃ美味いッ!東山道の一宮めぐりは近江・美濃・飛騨あたりは知らない土地だけど、信濃以東の関東・東北は自分の生活域なんで、ホーム感あって気楽な感じでした…

出羽国一宮・鳥海山大物忌神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その140】秋田市からズンドコ南下して秋田・山形の県境にある出羽富士の異名を持つ鳥海山を御神体とする出羽国一宮・鳥海山大物忌神社参拝です。こちらの祭神「大物忌大神」は記紀神話に登場しない謎の神。蝦狄の山岳信仰の中心だった鳥海山自…

出羽国・八幡秋田神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その139】青森から県境を超えて秋田入り。実は秋田県は出羽国が分割されて羽後国になった時も新一宮を決めず、47都道府県の中で唯一の一宮空白地帯!とはいえ素通りも申し訳ないので、秋田の殿様・佐竹氏を祀る八幡秋田神社参拝です。八幡神で…

カニパパの車で出羽国へ入国するカニ

【カニ神社紀行その138】翌日もカニパパとの旅は続く。日本海側を南下して東山道も最後の国、40ヶ国目・出羽国入国です。現在の秋田と山形を合わせたエリアが出羽国。出羽の国名は越後国から北方に突き出た地形の出端(イデハシ)に由来するそう。朝廷にとって…

陸奥国・岩木山神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その137】実家に泊まってこれから青森行くと言ったら、カニパパが車を出してくれるというので、一宮巡り初の保護者同伴で車参拝。東北自動車道を通って青森県は弘前市に鎮座する陸奥国津軽一宮・岩木山神社参拝です。青森県も元来陸奥国エリア…

陸奥国・駒形神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その136】元陸奥国の青森・岩手、元出羽国の秋田の北東北三県は令制国が分割された時に一宮を含まず、一宮が存在しない県!とはいえ地元東北なのでグルっと回ることにする。てわけで塩釜市から東北本線で岩手県の水沢で下車。明治時代に広大な…

陸奥国一宮・鹽竈神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その135】郡山に戻り時間短縮で新幹線で一気に仙台市に行き、再度各駅の東北本線に乗り換えて塩釜市で下車。陸奥国一宮・鹽竈神社参拝です。祭神はシオツチ、山幸彦や神武天皇を導いた神様で、東北に製塩の技術を伝えたと言われる。しかしそれ…

陸奥国一宮・都々古別神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その134】郡山から水郡線で南下して磐城棚倉駅で下車、陸奥国一宮・都々古別(つつこわけ)神社参拝です。祭神・アヂスキタカヒコネは出雲神・オオクニヌシの子。ヤマトタケルがこの地にやって来た時に都々古山(現・建鉾山)に鉾を立てアヂスキタ…

東北本線で陸奥国に入国するカニ

【カニ神社紀行その133】日光から宇都宮に戻り東北新幹線で郡山まで北上。39ヵ国目・陸奥国へ入国です。現在の青森・岩手・宮城・福島の四県を合わせた広大すぎる最果ての国。京の都から遠く離れた蝦夷の跋扈する化外の地で、蝦夷を制圧するごとに北へ北へと…

下野国・日光東照宮を参拝するカニ

【カニ神社紀行その132】日光二荒山神社のすぐお隣、日光まで来たら素通りできない超メジャー神社・日光東照宮参拝です。さらに輪王寺を加えた二社一寺をもって世界遺産の「日光の社寺」となります。祭神は東照大権現で、江戸幕府の開祖・徳川家康公になりま…

下野国一宮・日光二荒山神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その131】宇都宮から日光線にて日光へ向かう。有名な日光東照宮のすぐ横に鎮座するのが下野国一宮・日光二荒山神社参拝です。こちらの祭神は二荒山大神で、父オオクニヌシ、母タゴリヒメ、子アヂスキタカヒコネの家族パーティーと言われてます…

下野国一宮・宇都宮二荒山神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その130】宇都宮餃子の名店をハシゴしながら街の中心の明神山へ。下野国一宮・宇都宮二荒山神社参拝です。祭神のトヨキイリヒコは10代天皇崇神天皇の皇子!長子でありながら、東国で剣を振る夢をみたせいで、東国支配を言い遣わされてこの地に…

宇都宮線で下野国に入国するカニ

【カニ神社紀行その129】上州一之宮駅から高崎に戻り、両毛線で小山駅へ移動した後宇都宮線で一路宇都宮へ。38ヵ国目・下野国へ入国です。現在の栃木県にあたるのが下野国で、お隣上野国と同じくもともとは合わせて毛野国といい、それが上毛野・下毛野に分か…

上野国一宮・一之宮貫前神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その128】高崎から上信電鉄で上州一ノ宮駅下車。上野国一宮・一之宮貫前神社参拝です。日本神話においてあのタケミカヅチと双璧をなす武神・フツヌシを祭神とするオヤシロ。どんなものでも"フツッ"と斬る事が名前の由来なそう。ちなみに貫前神…

北陸新幹線で上野国に入国するカニ

【カニ神社紀行その127】茅野駅から中央本線で小淵沢駅へ移動して、小海線に乗り換えて佐久平駅へ北上。そこで北陸新幹線に乗り換えて一気に高崎へ!37ヵ国目・上野国入国です。ちなみに読み方は"うえの"じゃなく"こうずけ"ね。元々この地域は、支配していた…

信濃国一宮・諏訪大社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その126】松本から中央本線で南下して諏訪地方へ移動。信濃国一宮・諏訪大社参拝です。祭神・タケミナカタは出雲神・オオクニヌシの子で、出雲の国譲りの際に天孫の使いである武神・タケミカヅチに勝負を挑むが敗れ去り、逃げに逃げてここ信濃…

濃飛バスで信濃国に入国するカニ

【カニ神社紀行その125】地理的に高山市の真東に松本市があり、電車よりバスで移動した方が近そうだったので濃飛バスに乗り2時間半の道のりで、36ヶ国目・信濃国入国です。岐阜と長野らお隣同士だけど関東に住む者からすると長野は一気にホーム感あるのは気…

飛騨国一宮・飛騨一宮水無神社を参拝するカニ

【カニ神社紀行その124】高山市内からバスで15分、飛騨山中にある飛騨国一宮・飛騨一宮水無神社参拝です。祭神である水無大神は、御歳神はじめ15の神様の総称で、水無(みなし)は水主(みずぬし)に通じ古来水神のオヤシロとされているそう。水神と関連するのか…